ビザの申請は千葉でビザ申請を専門で行なっているamie行政書士へ

work visa in Japan, Japanese visas, status of residence, visa acquisition, renewal,
change, permanent residence application, naturalization application, tax refund etc.

日系三世のビザ「定住者」の必要書類

Visa

2023,06,19

日系人とは、日本からの移住者およびその子孫である方々です。2017年時点で約400万人存在すると推定されており、そのうち3分の2は中南米に暮らし、日本文化の継承と普及に大きな役割を果たしています。

 

*外務省HPより

 

日系三世の方から祖父母のルーツである日本に住みたいというご相談をいただきます。日系三世の方のビザの申請、特に必要書類についてわかりやすくご説明いたします。

 

English version of this article   Visa Application for Japanese Third Generation (Nikkei Sansei)

Article about 4th generation Japanese   New Fourth-generation Japanese visa (4 sei visa)

 

 

ビザの種類

海外に移住した方を1世とするので、移住した方の子供が2世、孫が3世になります。
3世の方のビザは「定住者」ビザです。
就労ビザと違って就労制限がないので、コンビニや工場などのいわゆる単純作業とされている仕事につくこともできます。

 

申請に必要な書類

海外から日本に来る場合の「認定証明書交付申請」

  1.  申請書
  2.  写真 4×3㎝ 撮影から6か月以内のもの

日本の役所で発行してもらう書類

  1. 祖父母(日本人)の戸籍謄本又は除籍謄本(全部事項証明書)
  2. 婚姻届出受理証明書(祖父母と両親のもの)
  3. 出生届出受理証明書(申請人のもの)
  4. 死亡届出受理証明書(祖父母と両親のもの)
    *上記2~4は、日本の役所に届出をしている場合のみ
  5. 本邦における同居者の住民票(世帯全員の記載があるもの)
    *申請人が同居する場合

職業・収入を証明するために必要な書類

申請人が自ら証明する場合

  1. 預貯金通帳残高証明書(申請人名義のもの)
  2. 雇用予定証明書又は採用内定通知書(日本の会社発行のもの)

申請人に代わって滞在費用支弁者が日本にいる場合

  1. 滞在費用支弁者の直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書

 

その他

  1. 身元保証書
    *日本に居住している日本人又は永住者
  2. 申請人の犯罪経歴証明書(本国の機関から発行されたもの)
  3. 祖父母及び両親の本国(外国)の機関から発行された結婚証明書
  4. 両親及び申請人の本国(外国)の機関から発行された出生証明書
  5. 申請人の本国(外国)の機関から発行された認知に係る証明書
    ※ 認知に係る証明書がある場合のみ
  6. 祖父母及び父母が実在していたことを証明する公的な資料
    例 : 祖父母及び父母の旅券、死亡証明書、運転免許証等
  7. 申請人が本人であることを証明する公的な資料
    例 : 身分証明書(IDカード)、運転免許証、軍役証明書等

在留期間「5年」を希望する場合に提出する書類

一定の日本語能力があることを証明する次のいずれかの証明書 (未成年者を除く)

  • 法務大臣が告示で定める日本語教育機関において6月以上の日本語教育を受けたことを証明する文書
  • 日本語能力試験N2に合格したことを証明する文書
  • 財団法人日本漢字能力検定協会が実施するBJTビジネス日本語能力テストで400点以上を取得したことを証明する文書
  • 学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園を除く。)において1年以上の教育を受けたことを証明する文書

 

注意

日本で発行される証明書は全て、発行日から3か月以内のものを提出する必要があります。

 

 

まとめ

日系3世のビザは法務大臣が告示をもってその地位を指定した「告示定住」に該当します。そのため、ビザを取得するためには素行に問題がないことが条件となります。

当事務所でも三世の方のビザ申請のサポートをしています。申請をお考えの方はぜひお問い合わせください。

 

 

プロフィール

伊藤亜美

・東京都出身

・高校時代をイギリスで過ごし、現地校を卒業

・上智大学外国語学部英語学科で主に異文化コミュニケーションを学ぶ

・卒業後はメーカーの海外部門に11年間勤務

・高校生に英語を10年以上指導 TOEIC 970点 国連英検A級

・千葉県行政書士会・国際業務部担当理事、申請取次委員会委員

・金融庁の 「外国語対応可能な士業のリスト(行政書士)千葉県」 にも正式に登録されています。

海外で生活したことで、異なる文化の中で生活・仕事をする大変さを知り、日本で生活したい・働きたい外国人や、外国人を雇いたい企業様のお役にたちたいと思い、行政書士の資格を取りました。

人と話すこと、話を聞くことが好きです。丁寧にお客様の状況をヒアリングし、法律の知識を活かして最良な方法をご提案いたします。また、お客様とのコミュニケーションを丁寧にすることで、お客様が不安を抱くことがないように心がけています。

お客様の声のページへ 

Contact Us

News and Blog

More